てぃーだブログ › 植物班のこぼれ話 › 某月某日、海で・・・ › くもひとで日和 〜とりあえず写真だけアップしてみた編〜

2009年01月31日

くもひとで日和 〜とりあえず写真だけアップしてみた編〜

どうも最近、疲れが見え隠れする栗鼠栗です。
今回もあんまり考えずに海に行ったら…

クモヒトデしか見なかった

というわけで、ラインナップです。

くもひとで日和 〜とりあえず写真だけアップしてみた編〜くもひとで日和 〜とりあえず写真だけアップしてみた編〜くもひとで日和 〜とりあえず写真だけアップしてみた編〜

くもひとで日和 〜とりあえず写真だけアップしてみた編〜くもひとで日和 〜とりあえず写真だけアップしてみた編〜くもひとで日和 〜とりあえず写真だけアップしてみた編〜


今回、誤同定度をE、D、C、B、A、Sでランクをつけたいと思います。

栗鼠栗が同定に自信があればあるほど
Eランクに近づき
自信がなく、わけわからんほど
Sランクへとなるわけです。

結局、その場のテンションでランクづけします。


[上段•左]
くもひとで日和 〜とりあえず写真だけアップしてみた編〜
コグチクモヒトデ Ophioplocus imbricatus(ニホンクモヒトデ科)

くもひとで日和 〜とりあえず写真だけアップしてみた編〜
盤に黒色の不規則な模様が入るのが特徴!!

と、思っていたのですが…
盤に模様のないものもいるそうです。
やはり模様は同定の鍵にはならんようです…

なにげに、属の模式種だったりします。

誤同定度:C


[上段•中央]
くもひとで日和 〜とりあえず写真だけアップしてみた編〜
オオクモヒトデ Ophiarachna incrassata (アワハダクモヒトデ科)

初めて見たとき…
その
大きさ
衝撃
…を受けました。

とりあえず、
THE BIG KUMOHITODE
といえば、このオオクモヒトデ
私は安直に見ているのですが…

しかし…
きちんとした検索表を見てみると…

お…おとせない

誤同定度:D


[上段•右]
くもひとで日和 〜とりあえず写真だけアップしてみた編〜
オハグロクモヒトデ Ophiarthrum elegans(フサクモヒトデ科)

今回は昼間の姿です。
名前の由来ともなっているくらい
盤が黒いですね〜

くもひとで日和 〜とりあえず写真だけアップしてみた編〜以前、夜の姿を紹介しましたが…

…といっても
色が濃くなっただけのような気がしなくもないですが

同定に関しては…

danger

ヒメオハグロクモヒトデ Ophiarthrum lymani
という同じく盤の色が真っ黒
同属の近縁種が存在してまして…

ヒメオハグロクモヒトデは腕が単色なのだそうですが…

ミタコトナイ

誤同定度:B


[下段•左]
くもひとで日和 〜とりあえず写真だけアップしてみた編〜
ウデフリクモヒトデ? Ophiocoma sp. cf. scolopendrina(フサクモヒトデ科)

沖縄で磯歩きしていれば
最もよく見るクモヒトデなのだが…

何か雰囲気がちゃうような…

今度、
自信をもって
ウデフリクモヒトデ!!
…といえる写真を手に入れますので

うわうわ…見れば見る程わけわからん!!

誤同定度:A


[下段•中央及び右]
くもひとで日和 〜とりあえず写真だけアップしてみた編〜くもひとで日和 〜とりあえず写真だけアップしてみた編〜
ゴマフクモヒトデ Ophiocoma sp. cf. dentata(フサクモヒトデ科)

最初に深いと感じるのは
足が届かないことで感じたんじゃないのか?
でも
底は見えていただろう
本当に深いってのはな
見えないんだ


ってな感じだったかな?
超うろ覚え〜

つーか、透明度30cmとかだったら正直どうよ?っておもうが…


とりあえず、
ゴマフクモヒトデ Ophiocoma dentataには
もうかなりよく似た2種います。

腕の棘とか、サイズ比
なんかを見るんだそうですが…

私ごときが理解できる代物ではありませんでした…

いや〜深い…
と、思ったとき
私は沖の方の海を
ただ、綺麗だな〜
としか見てなかったことを知るわけですな

そう…
2種という底がみえているんですから…

誤同定度:S

参考文献:ヒトデガイドブック、その他もろもろ



う〜ん…なかなか調べるのに時間をかけられへんな〜
ぶっちゃけたら全て誤同定度Sなんちゃうかなと思ったり

ではでは、どぴゅう〜



同じカテゴリー(某月某日、海で・・・)の記事
Seastarfucker
Seastarfucker(2012-04-17 19:35)


この記事へのコメント
同定って難しいですよね。

私の場合は植物なのですが、園芸品種を持って来られてコレ何?って聞かれるともうpsps(タコ人)です。

知ってる人に聞いた方が早い←結論

そこからまた勉強すればいいさぁ~

だから栗鼠栗、俺に教えてくれッ!!
Posted by Han-Zo at 2009年02月07日 20:42
昨日今日とO田先生の特論を受けてきましたが…
(名前は絶対に伏せ字です。個人が特定される事があってはなりません)
話を聞けば聞くほど、教科書を読めば読むほど、
分類って難しいな〜って思います。
どんどん自信がなくなりますね、ええ。
果たして海産無脊椎動物に分類概念なんて当てはまるのか?
甲殻類もセルロース野郎も大変そうですが、
刺胞動物はそれ以上に自分の体の形成を自分でコントロール
できてない気がしてなりません。

「もやしもん」みたいにならないとダメなんかな〜
そのうちサンゴの声が聞こえて来るように…なるんかなぁ〜
今日はビール飲んで寝ますっ!!
Posted by ゆー at 2009年02月09日 00:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
植物班
植物班
現在、5人でまた~り更新しています。過度な期待はしないで下さい。誤同定などありましたら指摘して頂けるとありがたいです。連絡先はこちら⇒ mail: syokuvutufun ☆ gmail.com ☆のところをアットマークにかえてください。