
2008年01月24日
ミナミコメツキガニ~
今日は干潟に行ってきました。
実は、私沖縄にいるのに海には余り行った事がない!
行くとしても海岸を歩いて漂流物拾い(主に漂流種子)
もしくは、海岸性の植物を見て回っているだけでした。
しかし今日は海に詳しい友人が全体の75パーセント!!
というか私以外は全員海屋(海の生き物にある種の変態的な興奮を覚える人達(笑))
いやー、今日はいい刺激になった。
たまには普段やらないことをしてみるのも良いものですね。
そんな中、今日はじめて私はミナミコメツキガニを見ました。
カニは普通横に歩くというイメージがあるがこのカニは実は前に歩く!
見た目がかわいいーー!!
砂に置くと回転しながら上手にもぐっていく!!
優秀ですね~。
動画できればあげたいんだがあげれるかな?
しかし、実は今回 「雨、逃げ出した後・・・part.2」 だったりする。
「見たくない、見たくないよっーー!!」 と言うわけでやっちゃいました。
ただいまデンマーク産のじゃじゃ馬のアンニュイなあの子と戦っています。
(要はデンマークの方が書いた論文)
まぁ、いい気分転換になった!!
日々いろんなことを糧にがんばってまいりましょっ。
ではでは、失礼しました。
ところで、いつになったら真打が出てくるのでしょうか、
蜜柑☆、ならびにゴノポディウムの君、
そして、( ><)ワカンナインデスの君。
ブログの更新楽しみにしているよ!!
たまには普段やらないことをしてみるのも良いものですね。
そんな中、今日はじめて私はミナミコメツキガニを見ました。
カニは普通横に歩くというイメージがあるがこのカニは実は前に歩く!
見た目がかわいいーー!!
砂に置くと回転しながら上手にもぐっていく!!
優秀ですね~。
動画できればあげたいんだがあげれるかな?
しかし、実は今回 「雨、逃げ出した後・・・part.2」 だったりする。
「見たくない、見たくないよっーー!!」 と言うわけでやっちゃいました。
ただいまデンマーク産のじゃじゃ馬のアンニュイなあの子と戦っています。
(要はデンマークの方が書いた論文)
まぁ、いい気分転換になった!!
日々いろんなことを糧にがんばってまいりましょっ。
ではでは、失礼しました。
ところで、いつになったら真打が出てくるのでしょうか、
蜜柑☆、ならびにゴノポディウムの君、
そして、( ><)ワカンナインデスの君。
ブログの更新楽しみにしているよ!!
Posted by 植物班 at 21:55│Comments(1)
この記事へのコメント
Shasです。
僕も期待期待。広〇のみなさんに早いとこ
どっかのだれかさんのお話を読ませてあげたいぜ!
外に出ることが刺激になることってあるよな。
人間、単調じゃだめじゃ!
僕も期待期待。広〇のみなさんに早いとこ
どっかのだれかさんのお話を読ませてあげたいぜ!
外に出ることが刺激になることってあるよな。
人間、単調じゃだめじゃ!
Posted by 植物班
at 2008年01月25日 07:12
