2008年05月06日
腐生植物!?
こんにちは~。
お久しぶりです Han-Zo です。
お久しぶりです Han-Zo です。
世間ではゴールデンウィーク!!
どのようにお過ごしでしょうか?
私、久しぶりに調査とは関係なく山に行ってきましたー!!
とっても楽しかったですッ!!
というのも後輩のM君が腐生植物を見に行こうと言い出したことに端を発します。
普段歩くルートから外れて探し回っているとヤッコソウを発見ッ!!
しかし、残念ながら枯死していました。
しかし、M君がこの辺の土はいい土だー!!
としきりに叫んでいたので辺りを更に探索していると発見しましたッ!!
おそらくハルザキヤツシロランだと思います。(上の写真)
しかし、残念ながら花の時期は終わっていました。
今度は是非花を見たいものです。
腐生植物は背丈が小さく、枯葉にうずもれていることも多いため普通に歩いているだけでは
なかなか発見が困難です。
なので今回の山歩きでのスローガンは「山を匍匐前進!!」でした。
匍匐前進は正直言いすぎですが、本当にそれに近い格好でずっと探していました。
普段こんなことはしないのでなかなかに楽しい経験でした。
すでにM君から次のオファーが入っているので次回も楽しみです。
(おまけ)
今回こんな植物も見れましたよということでアップしておきたいと思います。

コモウセンゴケ(蕾は見れたのですが満開の花は見れませんでした。・・・残念)

ネジバナ(道沿いでひっそりと咲いていました。綺麗ですよね~。)
とっても楽しかったですッ!!
というのも後輩のM君が腐生植物を見に行こうと言い出したことに端を発します。
普段歩くルートから外れて探し回っているとヤッコソウを発見ッ!!
しかし、残念ながら枯死していました。
しかし、M君がこの辺の土はいい土だー!!
としきりに叫んでいたので辺りを更に探索していると発見しましたッ!!
おそらくハルザキヤツシロランだと思います。(上の写真)
しかし、残念ながら花の時期は終わっていました。
今度は是非花を見たいものです。
腐生植物は背丈が小さく、枯葉にうずもれていることも多いため普通に歩いているだけでは
なかなか発見が困難です。
なので今回の山歩きでのスローガンは「山を匍匐前進!!」でした。
匍匐前進は正直言いすぎですが、本当にそれに近い格好でずっと探していました。
普段こんなことはしないのでなかなかに楽しい経験でした。
すでにM君から次のオファーが入っているので次回も楽しみです。
(おまけ)
今回こんな植物も見れましたよということでアップしておきたいと思います。
コモウセンゴケ(蕾は見れたのですが満開の花は見れませんでした。・・・残念)
ネジバナ(道沿いでひっそりと咲いていました。綺麗ですよね~。)
*さてさて、早くブログに載せたくて自分本位な文章をだらだらと書いてしまいました。
申し訳ないです。後日前面改定したいと思います。なるべく早いうちにできたらいいなぁ。(汗)
タグ :腐生植物ハルザキヤツシロラン
Posted by 植物班 at 11:36│Comments(3)
│日々の草花~Daily Plants~
この記事へのコメント
GWは山ですか~。
いいですね~。
サンプリングだとかそんなのにもまれてたら・・・
終わってましたねぇ。
いやはや・・・
次回も楽しみにしています!!
いいですね~。
サンプリングだとかそんなのにもまれてたら・・・
終わってましたねぇ。
いやはや・・・
次回も楽しみにしています!!
Posted by 4cd at 2008年05月06日 21:34
いいなぁ~ いいなぁ~ (゜д゜)/
腐生植物 いいなぁ~
同研究室の友人物真似で失礼します。
……ぃぃなぁ。
腐生植物 いいなぁ~
同研究室の友人物真似で失礼します。
……ぃぃなぁ。
Posted by 蜜柑☆ at 2008年05月07日 19:29
しえーん!
Posted by shas at 2008年05月08日 16:49