てぃーだブログ › 植物班のこぼれ話 › ダメ人間のぼやき › 二日間、出張してました。

2008年01月27日

二日間、出張してました。

 勉強してきましたー。shasです。
 今回も収穫多かったなー。

 いつも通ってる師匠の一人のところへ行ってきました。
 今回は後輩を連れていったんだけど、よかったー!
 とっても考えてくれた。それがすごく嬉しかった。

 正直、この嬉しさを思うと、泣いてしまいそうになるんだけど、
 こうやって真剣に語らえる、議論できる仲間がいるというのは、
 とっても、恵まれていると思う。

 「0.2秒の返事だ!!」

中村文昭、『田端さんの4つの行動哲学の1つ』

 誘っても、断られることや、かえって迷惑そうにされること、
  そういうことがたびたびあった。

 勉強になる、というよりも、迷惑をかけられる、
  連れ出してもそういう思いをさせてしまう、
   あるいはさせていると自分が思ってしまう。
 そういうことがよくあった。

 でも、最近、つらい農業の体験でも、
 『勉強になる』とついてきてくれる仲間がいる。
『やってみんと分からんことがたくさんあるからね!!』
 って話を聞いてくれる仲間がいる。

 すごく、幸せなことだと思う。


 こうして、将来に向かって、夢を語れることは、
  問題に目をそらさず笑いあえるのは、本当に、本当にありがたいことだ。

 大学に居ても、俺の知りたいことは学べない!!
  本当の農業を知ることは出来ない!!
 
 2年前に、そう思って、動き出した。
  色んなものを犠牲にした気がする。
       投げ出す形になったサークル活動。
                     友達との時間。
              必要ないと切り捨てた授業。
     大事な大事な大事な学びをくれた、大切な人。

 色んな人に、迷惑をかけた気がする。
 
 きっと、俺がもっとパワフルで素晴らしい人間なら、
 色んなものを犠牲にせずに、動けたんだと思う。
  自分の怠慢がまねいた、犠牲がある。
 でも……あれがあのときの、自分の限界だったんだと思うこともある。

 もう、気づいたろう? 目の前のドアの鍵を、
  受け取れるのは、手の中が空のときだけ
(そう、だから)
 手に入れるために、捨てたんだ。
  揺らした天秤が、掲げたほうを!!

 BUMP OF CHICKEN 『同じドアをくぐれたら』より曲解

 だけど、あの決断をしなければ、今の僕はここにいないんだ。
  あの決意を優先させなければ、手に入らなかったものがある。
   いま、ちょっとだけでもパワフルになったという実感がある。だから……

 後悔はしてない、はウソになる。ああだったら、こうだったら、と思う。

 でも、いま、この進んできた、切り開いてきた人脈、知識、考え方のおかげで、
  いま通じ合える仲間が居る。いっしょに問題に向き合える仲間が居るというのが、
 すごくすごくすごく嬉しくて、それが僕を支えているんだと思う。

 残るのは考えてきたことじゃない、
  やってきたことだよ。

―――尊敬できる先輩の言葉

 あなたがもし、救いたい人が居たら、
  可能な限り早く成長することだ。
 それで、どれだけ早く手を差し伸べられるかが決まるからだ。

―――現実的に夢見る企画屋の言葉

 え? ガソリン代くらいおごるよ。
  めったにカッコつけられないんだから、カッコつけさせてくれ。
 その代わり、お前も後輩にはカッコつけてやれよ?

―――農家まわりに付き合ってくれた、尊敬できる先輩の言葉

 まだまだまだまだまだまだ、だ!! 色んな人たちが、助けてくれた。
 カッコいいな、こんな人になりたいな、と思える人たちがいる。

 そして、笑いあえる仲間が居るんだ。

 こうして、大好きなことを頑張る理由があるというのは、
  とても、幸せなことだと思う。ありがたい。

 毎日、らしくやらせて、もらってます。ありがとうッ!!



同じカテゴリー(ダメ人間のぼやき)の記事
写真公開
写真公開(2013-11-29 21:58)

まだまだ夏休み
まだまだ夏休み(2012-09-14 00:35)

対巻貝用生物兵器
対巻貝用生物兵器(2012-07-26 18:21)


この記事へのコメント
本日初めての投稿をしようと思ったら、すでにShasさんが更新を?!
つーか、だいぶ書いたところで気づいた。まぁ、日付では若干違うからいいやんな?!
Posted by 4cd at 2008年01月28日 00:16
ごめん。ミスって送ってしもた。
今回もタメになることが書かれてあって素晴らしいッス。
頭で考えてばかりより、まず、行動にうつすことやね。
俺も最近、軽く後悔していたりします。
つーか、先輩の言葉めっさカッコええな。
結局台無しにしてますね。スンマヘンm(_ _)m
Posted by 4cd at 2008年01月28日 00:22
 おお!! そう言ってもらえると助かるぜ!
  そうなんですよ、いい先輩なんですよ。ありがたい限りです。
 こうやって、ダメなことをつづってるのを見て、
  考えてもらえるのはとっても、励みになります。ありがとう。
Posted by Shas at 2008年01月28日 07:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
植物班
植物班
現在、5人でまた~り更新しています。過度な期待はしないで下さい。誤同定などありましたら指摘して頂けるとありがたいです。連絡先はこちら⇒ mail: syokuvutufun ☆ gmail.com ☆のところをアットマークにかえてください。