てぃーだブログ › 植物班のこぼれ話 › 一応自然科学?? › 久米島探訪記 ~夜歩ク~

2008年06月05日

久米島探訪記 ~夜歩ク~

さて、久米島探訪記 ~タチムカウ 荒レ狂ウ海~の続き・・・

久米島探訪記の第2弾。

昼散々遊んだ後、夜は自由時間だという・・・

では、さっそく出かけてみようではないか!!
夜の久米島を迷走してみました。

まず、向かったのは山・・・
だったのですが、本気で迷ってしまいました(汗)。
カーナビ付きレンタカーで迷うとは・・・

何分怖がりな私はすぐに民宿付近に帰還・・・

まぁ、付近の港をうろつくことに・・・

????


久米島探訪記 ~夜歩ク~

?!

何じゃこりゃ?!


いやいやいやいや・・・
本来、マングローブとかそんなところにいるカニが・・・
何故、港のスロープに?!

思わぬ大物・・・
ノコギリガザミ(たぶん アミメノコギリガザミ Scylla serrata)・・・

美味しいそうですが・・・
現在、コイツを調理する環境などありませんので、
観察だけして、サヨナラ~

何となくテンションの上がったところで・・・
もう一度、山へ・・・

怖がりな私
カーナビのテレビから大音量で明石屋さんちゃんねるを流しながら、山道を・・・

オカガニ発見!!
・・・
え~と・・・パーキングに入れて、ハンドブレーキかけてって・・・
もう、逃げてる・・・

慣れない車の運転は一苦労・・・

お!!今度は!!

久米島探訪記 ~夜歩ク~
オカヤドカリ Coenobita cavipes

コイツはとろくせぇから車から降りるまでに逃げるなんてこたぁねぇ!!

・・・っていうか車相手にガンつけるたぁ
ええ度胸やないか・・・

つーか、こっちばっか見んなよ・・・
むしろ動けよぅ・・・
何で動かねぇんだよぅ・・・
不気味すぎるよぅ(泣)

撮影するだけしたら、思わず避けて通ることに・・・

うおっ!!サソリモドキ?!
・・・
・・・・・・って思ってる間に逃げられるぅ~。

今度こそ!!

久米島探訪記 ~夜歩ク~
だりゃあぁぁぁ

久米島探訪記 ~夜歩ク~

もぅ、いっちょおぉぉ!!
眩しッ!!


・・・
尾がとれていますが・・・
出会う前に何かあったのでしょうか?

とりあえず、いました。
クメトカゲモドキ Goniurosaurus kuroiwae yamashinae

ヤルときはヤレル!!
漲る自信は大いなる過信か?!

こ・・・今度は?!

アカマタ Dinodon semicarinatusや!!

よっしゃ!!・・・
え~・・・と、灯りは点けたままでええんかな?
うぁ!!・・・逃げとる!!
パーキング、パーキング・・・
パ・・・うわうわうわうわうわうわうわうわ・・・下がってる?!
ハンドブレーキ入ってない?!
よし!!落ち着いて・・・
懐中電灯とカメラ・・・って真っ暗で何も見えへん(泣)
灯り灯り・・・
・・・

道には既にアカマタの姿は無かった・・・
ただ、しまだしんすけのトークで盛り上がっているテレビの音が、久米島の山道に響き渡っていた・・・

とまぁ、充実したんだかしていないんだかな夜だったわけです(笑)

コレ以上、続けるのか?!
疑問を残しつつ・・・どぴゅう~



同じカテゴリー(一応自然科学??)の記事
惑うマイマイ
惑うマイマイ(2010-06-06 20:44)

チリメンモンスター
チリメンモンスター(2010-04-29 00:32)


この記事へのコメント
一人(?)で楽しそうだな~。
迷走と書いておいて文字通り(本来の意味と違って)迷うとはなかなかやるなっ!!
おれもしょっちゅう目的地と反対方向に進み始めて蜜柑☆に怒られるがぬしもなかなかやるわいな。

続き楽しみにしてるよ~。

あ、それとハンドブレーキはちゃんと引いておいたほうがいいよ~。
Posted by Han-Zo at 2008年06月07日 13:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
植物班
植物班
現在、5人でまた~り更新しています。過度な期待はしないで下さい。誤同定などありましたら指摘して頂けるとありがたいです。連絡先はこちら⇒ mail: syokuvutufun ☆ gmail.com ☆のところをアットマークにかえてください。