2008年07月09日
大東列伝 〜grind〜
お久しぶりです。栗鼠栗です。
7/8〜11にHan-zo様の卒業研究のサンプリング採集に便乗して…
絶海の孤島
南大東島
…に行って参りました。
今回はその南大東島までの道中…
まさに、船での移動中の話を書いてみたいと思います。
これが、南大東島へ行こうとする人の参考になれば幸いです。
7/8〜11にHan-zo様の卒業研究のサンプリング採集に便乗して…
絶海の孤島
南大東島
…に行って参りました。
今回はその南大東島までの道中…
まさに、船での移動中の話を書いてみたいと思います。
これが、南大東島へ行こうとする人の参考になれば幸いです。
南大東島までの船のチケットは前日に購入し、
出発当日の朝に出港するかどうかはHan-zoが確認済み…
出港時夕方5時より1時間前には港に到着。(イカ○くんサンキュー)
…
万全だ!!万全すぎる!!
それもこれもここまで、
いやその先の旅の手はずを全て整えたHan-zo氏の手腕によるものが大きい!!

(船に乗る直前のHan-zo氏。この写真がこの日最後の笑顔になるとわ…)
…
だから、船の予約の手際とか
私、なーんもわかりません。
私が覚えているのは船の運賃ぐらいです。
ちなみに、南大東島までの船の運賃は…
片道 3700円 (学割)
安い!!
…と、思いますよ。
ちなみに、大人料金でも4000円ちょっとオーバーするくらい…だったと思います。
とりあえず…
我らが船に乗り込みます!!

乗り込んですぐに出港するわけではなく、
しばらく涼しい船内を二人でまったりした後
とりあえず、船内の予約したベットに向かうことに…
いや、二段ベットは普通でした。
安い運賃だからどんなものかと考えましたが…
寝心地は悪くなさそう〜
船内には自販機が完備されてあるのですが…


350ml缶が100円!!
カップ麺が170円…はちょっと高いか…
でも
何か気持ち安い!!

もちろん、割り箸も用意されています。
船内で飲料水と食料に困ることはありません!!
これで、次の日の朝までの船旅も耐えられるってもんです。
何かダラダラ書いてしまって書き忘れたっぽいですが…
夕方沖縄島出港した船は翌日の早朝に南大東島に着くわけです。
優雅な船旅の始まりでーす
…
……
出港するとHan-zoは「応答なし」の状態に…
時間が経つごとに…揺れる…揺れる…
船内が揺れる…
ゆりかごの赤ん坊の感覚といいますか…
だんだん睡魔が私に襲ってきて…
zzzz
…
……
眼が覚めたら、日が西にかたむいている…
アレ?意外と寝ていない?
睡眠時間1時間ほど?
せっかくなんで船外にでて、西日の撮影を…
まだまだ元気な太陽を撮影しても何だかな〜な気分に…
日が沈むまでちょっと時間がかかりそうと思い…
船内のベットに…
相変わらずHan-zoは「応答なし」
こんなときのために
蜜柑☆から借りた小説を持ってきたんだわな!!
揺れる船内に体を預けてしまえば酔うことなんてねぇ(強気)!!
小説で時間をつぶし、そのあと夕日の撮影をしよう…
ペラ…
…
ペラ…
…
「記憶を盗むって何か昔あったような(心の声)」
…
ペラ…
…
ペラ…
「やべぇ…確信に迫ってきた(心の声)」
…
ペラ…
…
ありゃ?
外が…真っ暗に…
夕日の撮影失敗
アホらし…
夢から覚めたように意識が現実へと還ってくる。
を〜腹が減った〜
すぐにカップ麺に手を出す。
月夜でも眺めながら、優雅な食餌にシャレこむことに…
満腹な気分になってベットに戻る。
気づけば、船内で活動している人がほとんどいなくなり…
船内が物寂しい感じに…
寂しがりな私は音楽でも聴いて気をまぎらわす。
…
シャカシャカ…
シャカシャカシャカシャカ…
気づけば2時間ほど聴いてしまい。
そろそろ腹もこなれてきたので…
小説タイム!!
ペラ…
…
ペラ…
…
「黒糖は何でこんな薬詳しいねん!!(心の声)」
ペラ…
…
ペラ…
…
…
イケル…
イケルイケルイケルイケルイケルーーー!!
この新伝奇ノベルとかそういうやつ今日中に読み終わりそうや!!
…とか、何とか思って読み終えたはいいけど…
…
……
午前3時?アレ?
…
………
朝6時半
船内放送でもうすぐ到着というお知らせが…
眠い…
眠すぎるーーーー!!

んで、寝ぼけた脳みそと手足で撮影した1枚。
時間とかもぅ待ってくれないし、
とりあえず名物クレーンに乗る。
う〜ん…意外と恐かった(感想)…
とりあえず…到着!!
Han-zoも気づけば「応答なし」が解消され、復帰!!
私は、軽く陸酔いになったらしく
油断すると地面がグラグラとする感じに…
アレ?何か全体的に微妙なブログに…
とりあえず、船内の飲食物が意外と安いよ!!
それだけ?
またしても続くのか?!
Han-zoサイドの話とかあればおもしろいかもね〜(丸投げ)
もうこのへんで…どぴゅう〜
出発当日の朝に出港するかどうかはHan-zoが確認済み…
出港時夕方5時より1時間前には港に到着。(イカ○くんサンキュー)
…
万全だ!!万全すぎる!!
それもこれもここまで、
いやその先の旅の手はずを全て整えたHan-zo氏の手腕によるものが大きい!!

(船に乗る直前のHan-zo氏。この写真がこの日最後の笑顔になるとわ…)
…
だから、船の予約の手際とか
私、なーんもわかりません。
私が覚えているのは船の運賃ぐらいです。
ちなみに、南大東島までの船の運賃は…
片道 3700円 (学割)
安い!!
…と、思いますよ。
ちなみに、大人料金でも4000円ちょっとオーバーするくらい…だったと思います。
とりあえず…
我らが船に乗り込みます!!

乗り込んですぐに出港するわけではなく、
しばらく涼しい船内を二人でまったりした後
とりあえず、船内の予約したベットに向かうことに…
いや、二段ベットは普通でした。
安い運賃だからどんなものかと考えましたが…
寝心地は悪くなさそう〜
船内には自販機が完備されてあるのですが…


350ml缶が100円!!
カップ麺が170円…はちょっと高いか…
でも
何か気持ち安い!!

もちろん、割り箸も用意されています。
船内で飲料水と食料に困ることはありません!!
これで、次の日の朝までの船旅も耐えられるってもんです。
何かダラダラ書いてしまって書き忘れたっぽいですが…
夕方沖縄島出港した船は翌日の早朝に南大東島に着くわけです。
優雅な船旅の始まりでーす
…
……
出港するとHan-zoは「応答なし」の状態に…
時間が経つごとに…揺れる…揺れる…
船内が揺れる…
ゆりかごの赤ん坊の感覚といいますか…
だんだん睡魔が私に襲ってきて…
zzzz
…
……
眼が覚めたら、日が西にかたむいている…
アレ?意外と寝ていない?
睡眠時間1時間ほど?
せっかくなんで船外にでて、西日の撮影を…
まだまだ元気な太陽を撮影しても何だかな〜な気分に…
日が沈むまでちょっと時間がかかりそうと思い…
船内のベットに…
相変わらずHan-zoは「応答なし」
こんなときのために
蜜柑☆から借りた小説を持ってきたんだわな!!
揺れる船内に体を預けてしまえば酔うことなんてねぇ(強気)!!
小説で時間をつぶし、そのあと夕日の撮影をしよう…
ペラ…
…
ペラ…
…
「記憶を盗むって何か昔あったような(心の声)」
…
ペラ…
…
ペラ…
「やべぇ…確信に迫ってきた(心の声)」
…
ペラ…
…
ありゃ?
外が…真っ暗に…
夕日の撮影失敗
アホらし…
夢から覚めたように意識が現実へと還ってくる。
を〜腹が減った〜
すぐにカップ麺に手を出す。
月夜でも眺めながら、優雅な食餌にシャレこむことに…
満腹な気分になってベットに戻る。
気づけば、船内で活動している人がほとんどいなくなり…
船内が物寂しい感じに…
寂しがりな私は音楽でも聴いて気をまぎらわす。
…
シャカシャカ…
シャカシャカシャカシャカ…
気づけば2時間ほど聴いてしまい。
そろそろ腹もこなれてきたので…
小説タイム!!
ペラ…
…
ペラ…
…
「黒糖は何でこんな薬詳しいねん!!(心の声)」
ペラ…
…
ペラ…
…
…
イケル…
イケルイケルイケルイケルイケルーーー!!
この新伝奇ノベルとかそういうやつ今日中に読み終わりそうや!!
…とか、何とか思って読み終えたはいいけど…
…
……
午前3時?アレ?
…
………
朝6時半
船内放送でもうすぐ到着というお知らせが…
眠い…
眠すぎるーーーー!!

んで、寝ぼけた脳みそと手足で撮影した1枚。
時間とかもぅ待ってくれないし、
とりあえず名物クレーンに乗る。
う〜ん…意外と恐かった(感想)…
とりあえず…到着!!
Han-zoも気づけば「応答なし」が解消され、復帰!!
私は、軽く陸酔いになったらしく
油断すると地面がグラグラとする感じに…
アレ?何か全体的に微妙なブログに…
とりあえず、船内の飲食物が意外と安いよ!!
それだけ?
またしても続くのか?!
Han-zoサイドの話とかあればおもしろいかもね〜(丸投げ)
もうこのへんで…どぴゅう〜
Posted by 植物班 at 10:02│Comments(2)
│L大的馬鹿話
この記事へのコメント
鬼気迫る描写に一気に読みきってしまいました。
で
既に気付いてるみたいやけど…
オチ?オチは?オチが…!
……それでも関西人かぁーっ(無茶)!
というワケで続編に期待します。
で
既に気付いてるみたいやけど…
オチ?オチは?オチが…!
……それでも関西人かぁーっ(無茶)!
というワケで続編に期待します。
Posted by らびりんす at 2008年07月18日 12:51
レスが遅れてすみません。
最近、中間発表とかで忙しいという栗鼠栗曰く
「今回の南大東の話は、何というか…力不足?的なものがあるんで、広い心と優しい目で見ていてください…」
だそうです。
面白くするなら面白くする。
そのつもりないならそれに徹すればいい…
栗鼠栗はそのへん中途半端で投げ出す悪癖を持っているので、
全体的に尻すぼみになる傾向があります。
まるで、ミ○○ルのサビのように…
これは、しばらく折檻が必要のようです。
最近、中間発表とかで忙しいという栗鼠栗曰く
「今回の南大東の話は、何というか…力不足?的なものがあるんで、広い心と優しい目で見ていてください…」
だそうです。
面白くするなら面白くする。
そのつもりないならそれに徹すればいい…
栗鼠栗はそのへん中途半端で投げ出す悪癖を持っているので、
全体的に尻すぼみになる傾向があります。
まるで、ミ○○ルのサビのように…
これは、しばらく折檻が必要のようです。
Posted by 4cd at 2008年07月28日 15:23