2009年02月10日
Ecstacy MF 〜迷惑がxxxx持ってやって来た〜
本日早朝4時…
信じられない時間に携帯が鳴る。
栗鼠栗「もしも…し…」
M君「愛しい方、穫れましたよ!!」
栗鼠栗「んあ?マジ?んんんんnn〜とりあえずもてきて」
(この間、記憶に無い…一瞬かと思った)
ピンポーン
?!
M君「えへ。持ってきました〜」
栗鼠栗「(寝ぼけてた)とりあえず入りぃや。」
M君「お求めのものですよ〜☆」

寝起きの人間にはキッツイな〜
信じられない時間に携帯が鳴る。
栗鼠栗「もしも…し…」
M君「愛しい方、穫れましたよ!!」
栗鼠栗「んあ?マジ?んんんんnn〜とりあえずもてきて」
(この間、記憶に無い…一瞬かと思った)
ピンポーン
?!
M君「えへ。持ってきました〜」
栗鼠栗「(寝ぼけてた)とりあえず入りぃや。」
M君「お求めのものですよ〜☆」
びゅる…どぷ…

寝起きの人間にはキッツイな〜
と、問われれば…
海洋無脊椎動物のなかで…
知る人ぞ知る生物…
This is a ribbon worm!!
そう…
そう…
ヒモムシだ!!
yeah!!yeah!!
yeah!!yeah!!
ヒモムシとは…
紐形動物門に属する動物の総称である。
以上!!
…では、紐形動物とは?
と、問われましても…
いやはや…もうウィキペディアを見ていただければ…
とりあえず、
何とも言えん
細長〜〜〜〜いだけの海洋生物なんですわ。
実は
私
この細長〜〜〜〜い生物がちょっと好きでして…
まぁ、この機会に同定してみようかな〜…
…と、思っております。
でも、ぶっちゃけ
誰か代わりに同定して欲しいな〜
…ってのがありますが…
いや、がんばります!!
つーことで、
いくつかスナップ写真をば

全体的に平べったい気がしない?
先っちょがぽっこりなっているのが頭だよ。

背中がちょっと隆起しているのがわかるかな?
オロチヒモムシ Cerebratulus marginatus ってのが同じ特徴持ってるらしいよ。

頭のアップだよ。
『くびれ』があるのがわかるかな?
この『くびれ』は頭溝といって、ヒモムシの分類に重要らしいよ。
ここまで来て勝手な妄想だけど…
頭溝があって⇒頭横溝は分からなかったが…リネウス科に近い?
背中がもっこりしてて⇒オロチヒモムシに近い?
平べったくて⇒Cerebratulus属の特徴っぽい
沖縄にいて⇒一種報告例あり
尾毛状突起ってのが見れなかったが…⇒Cerebratulus属及びMicrura属の特徴
もしかして…
Cerebratulus subacutus
…だったりして〜
…と勝手に思ってます。
正しい属の同定方法も
種の同定方法もはずれてますが…
勘です〜
参考文献:日本海岸動物図鑑Ⅰ
妄想終わり!!
さて、現実に戻って色々モロモロしますか〜
どぴゅう〜
Posted by 植物班 at 23:30│Comments(3)
│一応自然科学??
この記事へのコメント
あ、栗鼠栗のモトカノ(過去の女)だ…。
しかし、M君すごいな~。
まるでM君の声が聞こえた気がしましたよ。
しかし、ホントにすごいなぁ。試験期間中なのに・・・。
しかし、M君すごいな~。
まるでM君の声が聞こえた気がしましたよ。
しかし、ホントにすごいなぁ。試験期間中なのに・・・。
Posted by Han-Zo at 2009年02月11日 15:05
さすが栗鼠栗っすね、ヒモ好きですか?
(『ヒモムシ好き』の略ですぜ)
M君本当スゴイっすね。
今日の昼会ったけど憔悴しきってましたよ.
色々と大変みたいだけど
緊縛されずに頑張って欲しいっすねぇ.
ヒモだけに.
(『ヒモムシ好き』の略ですぜ)
M君本当スゴイっすね。
今日の昼会ったけど憔悴しきってましたよ.
色々と大変みたいだけど
緊縛されずに頑張って欲しいっすねぇ.
ヒモだけに.
Posted by 蜜柑☆ at 2009年02月12日 12:25
およそ何年ぶりかに
強い吐き気に襲われ(総菜に当たったor薬の副作用)
たまらずトイレにかけこみ
…省略。
口腔、鼻腔内を洗浄し、
手も顔も眼鏡も綺麗に徹底的に洗浄して
やっとこさ落ち着いて、なんかしらで気を紛らわそうと思って
PCの前に座り、
開いたのがこのブログだったのが間違って ました。。
えぇ、自己責任です。
Wikipedia貼ってるなんて、きっちりやってますね〜。
ブログ人口多しといえど、なかなか学問的に質の高い
高度な内容の記事になってます。
…タイミングなんだ、結局 うぷっ。
強い吐き気に襲われ(総菜に当たったor薬の副作用)
たまらずトイレにかけこみ
…省略。
口腔、鼻腔内を洗浄し、
手も顔も眼鏡も綺麗に徹底的に洗浄して
やっとこさ落ち着いて、なんかしらで気を紛らわそうと思って
PCの前に座り、
開いたのがこのブログだったのが間違って ました。。
えぇ、自己責任です。
Wikipedia貼ってるなんて、きっちりやってますね〜。
ブログ人口多しといえど、なかなか学問的に質の高い
高度な内容の記事になってます。
…タイミングなんだ、結局 うぷっ。
Posted by らびりんす at 2009年02月12日 22:06