てぃーだブログ › 植物班のこぼれ話 › 一応自然科学?? › 色? それとも逆なのか?

2009年05月23日

色? それとも逆なのか?


あざーっす。
pspsの反応にちょいとブルー入ってます、蜜柑☆です。

加速(Ka-So-Ku) すんなよ!もうちょっと意見出してよ!!
せめて考えて見てくれっ! 五分だけでもいい!


『安価っていうのはね、誰にも邪魔されず自由で、
なんと言うか救われてなきゃあ駄目なんだ、
不可思議で無茶で豊かで……』


『少年の頃、お前はスレを読まなかったのか?
思い出せ、彼らは安価されたときにどうした?
もうだめぽ。というその時、彼らはどうした? 答えろ!』



『俺達は、一秒前の俺たちより進化する、
1レスすればほんの少しだけ前に進む、
それが安価なんだよ!!』



己の中でうねる熱きパトスを
揉んで捻って

そして先から出せっ!!
(キーボードのね!)



ハイ! お説教はこの辺で。
大体受けがよろしくないので本題いきますよ~。

でですね、昨日草抜きしたんですよ。
池というか沼というか、とにかく自然あふるる場所なんですが、
草がかなり生えてると。

本来こういう場所はトンボがきて産卵したりするんですが
水面が多少開けていないと産卵ができないと。

そんな訳で草抜きを引き受けて今日行ったらさっそく来てました!

色? それとも逆なのか?

コイツは……トンボ……だよねぇ……?

調べようと思ったけど本が見つからない。
そもそもあったかどうかが怪しい。
というか正直メンドい。

……と、言うわけでして
教えて、え〇い人!

ここから先は栗鼠栗さんにお願いが出来たらなぁ、と。
追記で書いてほしぃなぁ。

丸投げで更新終わります。


気をつけろ!


5/24
栗鼠栗「リュウキュウベニイトトンボやないの?」
4cd「何で?」
栗鼠栗「赤いから」
4cd「…」
栗鼠栗「すんません!!手元に資料がないからテキトーぶっこきました!!」



同じカテゴリー(一応自然科学??)の記事
惑うマイマイ
惑うマイマイ(2010-06-06 20:44)

チリメンモンスター
チリメンモンスター(2010-04-29 00:32)


この記事へのコメント
いや、リュウキュウベニイトトンボじゃないかとは思ってはいたんだ。
常考。

ただ交合していたっぽいけど
どっちがオスとかメスとか雌雄で色が違うとかそういうの調べるのが面倒で。

タイトルも参照して質もーん。

どっちがオス?そしてメス?
Posted by 蜜柑☆ at 2009年05月26日 06:00
前が雄、後ろが雌だそうです。
Posted by 4cd at 2009年05月26日 21:09
なるほど、勉強になりました。

漢字的には歪な『色』といったポジショニングですね。
『ベニ』の名を冠していながらメスが碧いし。
Posted by 蜜柑☆ at 2009年05月27日 06:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
植物班
植物班
現在、5人でまた~り更新しています。過度な期待はしないで下さい。誤同定などありましたら指摘して頂けるとありがたいです。連絡先はこちら⇒ mail: syokuvutufun ☆ gmail.com ☆のところをアットマークにかえてください。