2009年06月26日
どんどん高くもっと高く〜
どうも栗鼠栗です。
体力回復に時間がかかりそうな今日この頃であります。

トゲバンレイシ Annona muricata
あれからもう2週間…でしょうか
あのとき芽を出した
3本全て
カタツムリに食い折られたため
部屋にとりこみ
文字通り「箱入り娘(?)」にしました。
そしたら、別の芽が急成長!!
嬉しい限りです。
体力回復に時間がかかりそうな今日この頃であります。

トゲバンレイシ Annona muricata
あれからもう2週間…でしょうか
あのとき芽を出した
3本全て
カタツムリに食い折られたため
部屋にとりこみ
文字通り「箱入り娘(?)」にしました。
そしたら、別の芽が急成長!!
嬉しい限りです。
現状として
日当りはあまりよろしくないものの
カタツムリの脅威がないだけ良いかな…と
他にも2本ほど芽吹き始め
成長が楽しみな今日このごろ
土は
その辺にあった赤土の上に麦茶の出がらしをのせた感じ
底にひいた礫はサンゴ片…
なんとなくpH的に中性になってくれている感じですかね?
問題があるとすれば

自分の居場所に変なもの置かれて不満そう?
まーくんの居場所が狭くなったやもしれません。
この時期はあんまり餌を食べてくれないのが少々心配ですが…
では、本日はこのへんで
どぴゅう
Posted by 植物班 at 10:57│Comments(1)
│自慢のペット
この記事へのコメント
無事育って何よりですね。
林床でも育つのなら日光が弱くても育つと思いますが……
トゲバンレイシってどんなところに生えてるんだろ?
教えて! Shas 先生っ!!
林床でも育つのなら日光が弱くても育つと思いますが……
トゲバンレイシってどんなところに生えてるんだろ?
教えて! Shas 先生っ!!
Posted by 蜜柑☆ at 2009年06月26日 14:06