2010年05月19日
酒池山桃
ヤマモモ Myrica rubra S. & Z. (ヤマモモ科 Myricaceae)
先日、やんばるに行ったときにヤマモモが生(な)っていたので前回はジャムを作ってメチャンコおいしかったので今回は果実酒を作ってみました。
作り方は簡単で、
・ヤマモモを良く洗う
・適当な瓶に氷砂糖と一緒に一緒に入れる
・お酒を入れる
あとは、暗所で2~3ヶ月放置したのち果肉を取り出せば完成っと。
今回のヤマモモはちょいと酸っぱかったので、チョイチョイと氷砂糖を多めに入れておきました。
ちょうど夏休みの時期ぐらいに出来る予定です。
今から楽しみです~。(^^)
属名の Myrica はギリシャ語(女性)から、ギョリュウ又は、その他の芳香性の低木の myrizein(芳香、香料)に由来。
種小名の ruburaは、ラテン語より、”赤い”の意(ruber, bra, brum)。
Thank you for reading !! :)
種小名の ruburaは、ラテン語より、”赤い”の意(ruber, bra, brum)。
Thank you for reading !! :)
Posted by 植物班 at 22:29│Comments(0)
│私に一杯、あなたに一杯