2010年06月07日
ピヨピヨ
こんばんは、うんこくさいです。
最近の更新ラッシュにあやかって ,俺もひとつ。
皆さん、バロットってしってますか?そう、あれです、アヒルの発生が進んだ卵をゆでたやつ。
フィリピンなどではは普通に売られてるそうな。ベトナムではホビロンと言うそうです。
食べたことが無くても、一度くらいは珍料理としてテレビで見たことが有るんじゃないでしょうか?
俺が初めて、バロットについて知ったのは、あの超有名美食系漫画「美味しんぼ」を読んでるときです。
当時まだ、小学三年生ぐらいっだったと思います。
漫画の中で、グロいながらもめちゃくちゃおいしいといってて、子供ながらにあこがれの食材となっていました。
あれから、15年・・・・・・・・・・・・
最近の更新ラッシュにあやかって ,俺もひとつ。
皆さん、バロットってしってますか?そう、あれです、アヒルの発生が進んだ卵をゆでたやつ。
フィリピンなどではは普通に売られてるそうな。ベトナムではホビロンと言うそうです。
食べたことが無くても、一度くらいは珍料理としてテレビで見たことが有るんじゃないでしょうか?
俺が初めて、バロットについて知ったのは、あの超有名美食系漫画「美味しんぼ」を読んでるときです。
当時まだ、小学三年生ぐらいっだったと思います。
漫画の中で、グロいながらもめちゃくちゃおいしいといってて、子供ながらにあこがれの食材となっていました。
あれから、15年・・・・・・・・・・・・
話は変わります。
今日の朝のこと
4cdの思考能力と同じぐらい深い事情が色々あって、ドハトの巣の駆除に出くわして・・・
「かわいそうだけど、卵は処分だね・・」
「捨てるのももったいないけん、もらってええですか?」
カワラバト Columba liviaの卵×2げっと
ハトの卵って食べたこと無い。とりあえずここは無難にゆで卵かな~~♪
長径35mmほどの小さな卵。まっしろ。純白といって良いほど。なんか、温かいけど・・・・

ゆでてみた。
なんか、ゆでる前と違って、動物極と植物極のあたりが黒ずんでます・・・まさかね・・
とりあえず試食。割ってみる。なんか、汁が出てきた。白身や無いね、コレ?
ぎゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

出た~
かわいいっ。さっきのは羊水か~

まだ目ができてないけど、手羽がある。鳥肌もたっとる。
白身→黄身→ひよこ の三段構造。おしゃれな和菓子みたい。
味は・・・・白身カタい・・・黄身とひよこはとろとろでよくわからん・・なんか普通(がっかり)
もっとこりこりした肉質なもんを期待しとったのに・・・
まあ、良い経験になったかな
今日の朝のこと
4cdの思考能力と同じぐらい深い事情が色々あって、ドハトの巣の駆除に出くわして・・・
「かわいそうだけど、卵は処分だね・・」
「捨てるのももったいないけん、もらってええですか?」
カワラバト Columba liviaの卵×2げっと
ハトの卵って食べたこと無い。とりあえずここは無難にゆで卵かな~~♪
長径35mmほどの小さな卵。まっしろ。純白といって良いほど。なんか、温かいけど・・・・

ゆでてみた。
なんか、ゆでる前と違って、動物極と植物極のあたりが黒ずんでます・・・まさかね・・
とりあえず試食。割ってみる。なんか、汁が出てきた。白身や無いね、コレ?
ぎゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

出た~
かわいいっ。さっきのは羊水か~

まだ目ができてないけど、手羽がある。鳥肌もたっとる。
白身→黄身→ひよこ の三段構造。おしゃれな和菓子みたい。
味は・・・・白身カタい・・・黄身とひよこはとろとろでよくわからん・・なんか普通(がっかり)
もっとこりこりした肉質なもんを期待しとったのに・・・
まあ、良い経験になったかな
Posted by 植物班 at 21:57│Comments(3)
│料理? それ本当に料理の話?
この記事へのコメント
く、食ったんか、ベトナムにいる俺よりも先に食ったんか、おまけに普通か~いっ!!
いや、俺は信じているよ、運命の出会いがあるってっ!!そうして気がつけば二十台後半入り口さっ!!!!
いや、俺は信じているよ、運命の出会いがあるってっ!!そうして気がつけば二十台後半入り口さっ!!!!
Posted by 蜜柑☆ at 2010年06月07日 23:48
あれバロットって言うんだ。
初めて知った時は食べにくそうと思ってたけど以外に食べやすいんですね。
そう言えば沖縄でも、まだお腹の中にいるヤギが最高って話を聞いたことがありますね。
柔らかいのと臭みが少ないんでしょうね。
初めて知った時は食べにくそうと思ってたけど以外に食べやすいんですね。
そう言えば沖縄でも、まだお腹の中にいるヤギが最高って話を聞いたことがありますね。
柔らかいのと臭みが少ないんでしょうね。
Posted by Han-Zo at 2010年06月08日 12:17
本ブログ史上、最も衝撃的な写真ではないでしょうか?
私の記憶が確かであれば…ですけど
本当に見事な鳥肌が出来上がっていますけど、卵黄はまだたくさん残っている印象があります。
血管が胚の上を張り巡っているのが、絵的にカッコいいです。壁紙に加工していただけませんか?
普通と言われても、味が気になります。
是非、次の機会に!
私の記憶が確かであれば…ですけど
本当に見事な鳥肌が出来上がっていますけど、卵黄はまだたくさん残っている印象があります。
血管が胚の上を張り巡っているのが、絵的にカッコいいです。壁紙に加工していただけませんか?
普通と言われても、味が気になります。
是非、次の機会に!
Posted by 4cd at 2010年06月10日 23:26